いつもお世話になっております。
ジーンズショップサードダウンの道端です。
先日ブログで記載した海外からのジーンズ複数本のネット注文の件の続きです。
当注文はクレジットカードで決済されていますが送り先が倉庫だったので、送り先を注文者の自宅に変更できないか依頼し、かつネットで得た不正注文対策の情報を参考に注文者の氏名と住所がわかる身分証明書を写真にしてメールで送って下さいと連絡しました。
昨日、先方より住所はあくまでも送付先の倉庫である旨と身分証明書の写真は送る旨の連絡がありました。写真は直ぐに送る事が出来るだろうと益々不審に思いながらも少し待つ事としました。
そして本日早朝、注文者より身分証明書の写真が添付されたメールが送られてきました。
しかしながら証明書の氏名と住所の部分が明らかに加工してあり「これは関わらない方が良い」と判断し、今回の注文は当方から丁重にキャンセルさせて頂きました。
キャンセルする旨のメールを送信後、注文者からの返信はまだありません。
ネットショップを運営すればこういう事はつきものなのだろうとやるせない気持ちになりつつも、注文通り商品を送っていたらどんな顛末になったのか気になる所ではあります。
(※おとといの写真と一緒ですが、今回こちらからキャンセルした注文の品です)
それではまた!
0コメント