2023年11月7日

いつもお世話になっております。

ジーンズショップサードダウンの道端でございます。


ユニオン432ですが、ネジロック剤、うまく行かないですね…

ネジロック剤の塗布の方法、工夫が必要です…

進展ございましたら報告いたします。


話題は変わり、夏に注文した商品が入ってきました。

バズリクソンズのオリジナルスペックチノのカーキカラーです。

今回は偶数サイズ(ウェスト28・30・32・34・36・38)を入れました。(フルサイズ仕入できないのはご了承下さい…)

同ブランドのミリタリーチノよりも裾幅を抑えておりますので、より幅広い着こなしに対応するチノパンツかと存じます。

バックポケットやフロントの小ポケットは両玉縁仕様、裾の両サイドは巻き縫い仕様です。

こちらはジッパーフライになります。

バズリクソンズのチノパンツをまだお持ちで無い方は是非お試し下さい。


またチノパンツ裾上げ用に新しくミシンの「段付き押え」を購入しました。

これは生地端から決まった幅で縫うことができる「押え」(先がスキー板の先端の様になっている布を押える部品)です。写真では「押え」の厚みのある左側が生地端のガイドになり、左端から決まった幅(これは1.5㎜)を縫うことができます。

この押えを使用する前はできるだけ均一な幅になる様に老眼を凝らしながら慎重にゆっくりと縫っていましたが、先日この「押え」を使用してチノパンツの裾上げを行いましたが、きれいに縫うことができ(写真を撮るのを忘れました)なおかつ時間も短縮する事ができました。

ジーンズのチェーンステッチ裾上げに比べて神経を遣うチノパンツの裾上げですが、この「押え」を使用して作業効率と仕上がりがより良くなるかと存じます。

チノパンツのご購入とその裾上げをお待ちしております。


それではまた!


↓ 当店LINE公式アカウントの登録でお得なクーポンを配信しております。是非ご登録の上クーポンをご利用下さい。↓

盛岡 ジーンズショップ サードダウンのページ

岩手県盛岡市にある、こだわった日本製ジーンズを取り扱う ジーンズショップ サードダウン(Jeans Shop 3rd Down)のホームページです。

0コメント

  • 1000 / 1000