いつもお世話になっております。
ジーンズショップサードダウンの道端でございます。
久しぶりに商品のご紹介です。
ヘッドライト実名復刻シリーズより、8オンス・スペシャルウーブンストライプデニムのワークコート(カバーオール)とウェストオーバーオールズ(ワークパンツ)です。
こちらは、1914年の広告に掲載されていますが現在ヴィンテージウェアとして現存していないストライプデニムを復刻した商品です。ストライプデニムは当時のノベルティノートに付いていた生地スワッチを分析して新たに起こしています。
当時はシュタイフル社の抜染ストライプ(プリントによるストライプ生地、現在でもヴィンテージアイテムで数多く見られます。)を意識していた思われる、インディゴ、チャコールと生成りの10番手の糸で織られたストライプのデニム生地となっています。
当商品の生地を良く見ると、タテ糸にインディゴ、ヨコ糸にチャコールをベースにストライプ部分は生成りの糸を使用して製織されており、8オンスの軽い生地はドライな触感を持っています。
ワークコートとウェストオーバーオールも1910年代の古いディティールで、閂留めや3本針の巻き縫い縫製が使用される前の縫製仕様となっており、ポケット口など強度が必要な部分は1本針ミシンの返し縫いで補強していたり、身頃や袖付けなどの縫製は2本針の巻き縫い、パッチポケットを付ける縫製はダブルステッチですが1本針ミシンで仕上げている手間を掛けて縫製された商品となっております。
縫製部分もじっくり見ていただくと興味深い商品となっております。
クラシカルなAラインシルエットのワークコートとサスペンダーボタンがついた太いシルエットのウェストオーバーオールです。
かなりマニアックな商品だと思いますが、お好きな方はぜひ実際にご覧ください。
またホワイツビルの定番商品である2パックTシャツが来月2月より値上げされます。
こちらはコーマ糸(コットン繊維の短い繊維をそぎ落とした滑らかな糸)を使用して肌触りの柔らかいTシャツです。
昨年、東洋エンタープライズの営業の方から聞いたお話ですが、こちらの2パックTシャツがネットフリックスのあるコンテンツで取り上げられたのをきっかけに海外で相当売れたとの事。思い返せば当店でも昨年、国内に居住する外国人や海外からネットショップにご注文いただいた記憶がございます。
今月1月いっぱい店舗にて「このブログを見た」とおっしゃっていただくと、2パックTシャツを消費税額分値引きいたしますので、買い足したいと思っていた方、2パックTシャツ未体験の方、是非この機会をご利用ください。(欠けているサイズもございますので予めご了承ください)
ご来店をお待ちしております。
それではまた!
0コメント